忍者ブログ

理系・学部卒の就職活動

理系学部卒で就職を選んだ学生の就職活動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の就職活動を振り返って

自分の就職活動を振り返ると反省点だらけです。むしろそれしかありません。
最終的には人気企業ランキング上位常連の某企業に内々定を頂きましたが、正直運が良かったです。

他の人にも共通するような重要な反省点は以下の記事にまとめました。
就職活動が本格化する前にやっておくべき5個のこと


それ以外にもたくさん反省点があります。

・就職活動を始めるのが遅かった(就職活動に対する意識が低かった)
2014年卒の就職活動は12月解禁でした。
学内以外の合同説明会は12月に一回いったきり。
本格的に就職活動始めたのは2月から。
しかし、2月に入ってからも企業研究って何?優良企業ってどうやって探すの?という感じでダメダメでしたね。
自分の志望する業界も最後まで絞りきれてませんでしたし(でも、そのおかげで広く視野を保つこともできたとも思う)。

とりあえず、今年が就活の人は少しでも就活に対する意識を持っておいた方がいいと思います。

就活は「事前準備が大事、そして短期決戦」というのは本当です。


・予定管理が甘く、会社説明会を無断欠席してしまう
初めて予約した個別の企業説明会が1月下旬。
割とそのときは志望度が高かった某私鉄だったのですが、見事にすっぽかすという失態を犯し、顔が青くなりました(笑)

これで懲りたかというとそうでもなくて、ちょくちょく忘れて無断欠席してしまいました。

当然のことですが、予定が決まったらすぐ手帳などにメモりましょう。大真面目に言ってます。
→就職活動に役に立つサービス、ツール

・正しい「自分の研究についてアピールする方法」を理解するのが遅かった
もう少し早く理解していればもっと有利に選考を進められてたと思います。


・ESをいつも締め切りギリギリに書いていたせいで身体に負担がかかった
何度、締め切り前日に徹夜したり急遽バイトを休んだか覚えてないです。
マジでESは前もって書いておいたほうがいいです。その分、推敲もできるし。


こんな感じですかね。

時系列で振り返ると、

大学3年生
「行きたい企業ないから、高給・安定のインフラ入りたいおwwww」

就職活動初期(12月~2月)
「自分の学歴じゃインフラは難しそうだ。
適当に倍率低そうなマイナー優良企業受けよう(要はどこでもいい)。」

就職活動中期(2~3月)
「説明会色々参加したけど、世界に通用する技術持ってる日本のメーカーってたくさんあるじゃん!
メーカーに入って世界で活躍できる技術者になりたい!
パナソニックとかシャープとか有名だけど潰れそうだわ、倍率高いわでいいとこないな。スルーしよっと」

就職活動後期(4月上旬~中旬)
「やっぱり自分はメーカーの中でも人に自慢出来る有名な企業に入りたい!
5月採用で日立とかパナソニック受ける!!」


という感じできて、4月の下旬に某企業から内々定を頂いたので就職活動を終えました。
振り返ってみると「軸ブレ過ぎ」ですね。

英語がもともと好きだったので、海外志向はそこそこ強かったように思えるのですが、4月の頭には「別にコテコテのドメスティックな会社も悪くはないな」なんて考えていたり。

受けた企業の業界ももちろんバラバラです。
電子部品、自動車部品、ダンボール、重電、電気設備の施工管理、工作機械、バッテリー、医療機器などなど。
志望する業界を絞り過ぎることはよくないと思うんですが、さすがに自分の場合はもうちょっと絞ったほうがよさげですね。
まぁ、いろんな業界の企業を見れたのは楽しかったですが。


いろんな人が就活初期に「自己分析は重要」と口をすっぱくして言いますが、就活を終えて振り返ってみると確かにそうかもしれません。
その企業に内定もらったとして、本当にそこで自分がやりたいことは出来るのか。言い換えれば、その会社で満足できるのか。業務内容はもちろん、年収や知名度も含めてです。
私はもともと自慢したがりだったのですが、あえて有名どころを避けてマイナー企業を選んだおかげで終盤「もっと有名な企業に行きたい」と思うようになってしまいました。
就職活動をしているうちに自分のやりたいこと、志望する業界が変わってくるのはごく普通のことです。
しかし、その心境の変化が就活終盤に起こってしまうと大変なことになります。
そうならないためにも、軽くでも自己分析を就活をはじめる前にやっておくことを薦めます。


また、就活をはじめる前から散々いろんなところで「電気系は就活最強」ということを聞いていましたが、そうでもなかったなという感じ。
この話は別の記事で触れているので省略します。


最終的に、内々定をいただけたのは本当に運が良かったと思います。
結果よければ全て良し、と言いますが、もうちょっと早めに意識を持って準備してればもっと楽だったのにな、なんて思います。

このブログを読んでいる方はそんな後悔をしないようにしてください。
ほんの数ヶ月間頑張るだけで残りの人生が決まります。

このブログがこれから就職活動をする人の役に立つことを願って。
ここまで読んで頂きありがとうございました。

PR

就職活動の結果

プレエントリー120~130社前後(ほとんどちゃんと見てない)
会社説明会参加26社(+合同・学内説明会分)
本エントリー25社

◆ES・テスト通過
18/25 (2社、次回選考を辞退)

◆一次&二次選考通過
5/16  (2社、最終選考辞退)


◆最終選考通過(内々定)
2/3




面接二回で終わる会社と三回で終わる会社があるので一次&二次面接通過の項目をまとめた。
なので、一次面接通ったけど二次面接通らなかったという会社もあるので参考程度に。

自己紹介

2014年にマーチ理工学部の電気系学科卒業。

強電系の研究室に所属。

留年、浪人経験なし。

サークル、バイト経験あり。

ボランティア、留学経験なし。

TOEIC590点(当時)。

成績(GPA)は2.0にギリ乗るぐらい(MAX4.0)。

Copyright © 理系・学部卒の就職活動 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カテゴリー

最新コメント